12/27「業界・企業研究会」および「合同企業説明会」の参加企業を募集します。
このイベントの募集は締め切りました。
※通常と募集要項が異なります。長くなりますが、必ず最後までお読みのうえ、お申込みをお願いいたします。
「業界・企業研究会」(主な参加者は大学3年生)
(同日に実施する、大学3年生等へ就活アドバイスを行う「とやま就活祭」の一環として開催します。)
「合同企業説明会」(主な参加者は大学4年生、既卒者、一般求職者)を同時開催いたします。
就活祭の詳細については、こちらをご覧ください。
「業界・企業研究会」および「合同企業説明会」募集要項
- 開催日時:2019年12月27日(金)13:30~16:30
- 参加企業:25社(予定)
※「業界・企業研究会」及び「合同企業説明会」の両方に参加できる企業を25社募集。
(注)「業界・企業研究会」、「合同企業説明会」各々25社、計50社ではありません。 - 会場:サンフォルテ 2Fホール(富山市湊入船町)
- 参加費:無料
- 主催:富山県・富山県人材活躍推進センター(富山県若者就業支援センター)
9:30~16:00 「とやま就活祭」 | 15:00~16:30 「合同企業説明会」 | |
---|---|---|
9:30~13:20 就活アドバイス・講演など |
13:30~15:40 「業界・企業研究会」 |
|
9:30~10:50 入社1年目社員や内定者と学生とのグループディスカッション 11:30~13:20 スタディサプリ人気講師による講演 |
◇対象 ①2021年3月大学等卒業予定の学生 |
◇対象 下記②~④が、15時から入場します。 ②2020年3月大学等卒業予定の学生 ③既卒者 (2017年3月以降大学等卒業者) ④転職及びUIJターン就職希望の若者 「業界・企業研究会」に引き続き、①2021年3月大学等卒業予定の学生も企業ブースを訪問します。 |
◇実施方法 ・13:30~15:00までは、15分単位で、5回転を予定しています。 ・15時以降の実施方法は未定です。 |
◇実施方法 ・実施方法は未定です。 |
- 参加者への説明事項:
※対象者①(2021年3月大学等卒業予定の学生)には、次の要領で説明をお願いします。
・「どの業界に属し、この業界ではこのような仕事があります。」
・「○○のような人材が働いています。」
・「新入社員には○○のような人を求めています。」
・「わが社の特長は○○です。」
※対象者②~④(2020年3月大学等卒業予定の学生、既卒者、転職等希望者)には採用を目的とした企業説明をお願いします。 - 参加企業の要件:次のa~dのすべての要件を満たす必要があります。
a.この企画に協力いただける企業
b.「業界・企業研究会」と「合同企業説明会」の両方に参加できる企業
c.対象者を正社員として採用を考えている企業
d.富山県内に事業所を有し、当該事業所に採用を予定している企業
b.「業界・企業研究会」と「合同企業説明会」の両方に参加できる企業
c.対象者を正社員として採用を考えている企業
d.富山県内に事業所を有し、当該事業所に採用を予定している企業
- 申込時の注意:参加申し込みはこのページの最後にあるフォームからのみ受付します。電話・FAX・電子メールなどでの受付はいたしません。
申込フォームは、下記の申込受付期間以外は開きません。 - 申込受付期間:令和元年11月26日(火)12:00~11月28日(木)17:00
申込フォームに入力されたデータは、ホームページおよび当日配布資料に企業情報詳細として、そのまま使用します。必要項目にミスが無いよう、規定どおり入力してください。
なお、申込後に入力ミスや内容の変更が判明した場合は、速やかにご連絡ください。
※仮受付メールに記載の「ご登録内容」、および当選企業に送信する確認メールに記載の「掲載内容確認用URL」で入力された内容を確認できます。 - 参加の決定とその発表:
企業の選定においては、下記の条件を満たす企業を優先の上、原則として抽選により決定します。
下記の①~③にチェックが入った企業を考慮します。
①「業界・企業研究会」と「合同企業説明会」の両方に参加できる企業
各種認定のチェック欄 ⇒ 【□ 4年生や既卒者等の採用を継続中である】にチェックを入れた企業を優先します。
②「とやま就活祭」の午前の部(9:30~10:50)のグループディスカッションで、貴社新卒1年目の社員の方にグループ内で学生と社会人になってからの違いなどのアドバイスや進行役として参加いただける企業(5社)
各種認定のチェック欄 ⇒【□ グループディスカッションに参加可能(貴社新卒1年目の社員)】にチェックを入れた企業を優先します。
③「元気とやま!働き方改革推進運動」取組宣言を行っている企業。
※ハローワークで労働関係法令違反があり、「新卒求人不受理」となった事業所は、受付不可 - 当選発表日:12月5日(木)11:00頃
当選・落選は申込フォームに記載のアドレス宛にメールでお知らせします。併せてヤングジョブとやまの企業向けページに当選企業名を掲載します。
※翌日までにメールが届かなかった場合は、ヤングジョブとやまに電話でお問合せください。
原則として参加の辞退は認めません。やむをえず辞退する場合や掲載内容の変更は、12月6日(金)12:00までに届け出てください。 - 当日参加にあたっての注意:
当日の受付は13:00~、サンフォルテホール前にて行います。
各企業のブースは、テーブル1(180㎝幅)、と椅子7(企業側2、求職者側5)、背面パネル(高さ150㎝)で構成します。背面パネルは共用となっておりますので、準備・撤収の際には、裏側・両隣の企業への配慮をお願いします。
また、椅子の追加はできませんので、ご了承願います。
各企業名の表示は、主催者側で用意します。参加企業による装飾はテーブル上及びパネルへのポスター等の貼付けに限ります。(画鋲のみ使用可。マグネット、粘着テープ類は使用不可。)
電源は一切使用できません。(会場の電源を要する機材は使用不可。パソコンはバッテリーでの使用をお願いします。)
会場内の通路や隣のブースとの間隔が狭いため、大きな掲示物(スクリーン、のぼり、看板、イーゼル等)の持込みはご遠慮願います。
また、近隣ブースの声が聞こえづらくなるため、音声の出るプレゼン資料はご遠慮願います。
企業案内パンフレット置き場を会場前に設けます。(A4サイズ1種類のみ)説明会終了後は必ずお持ち帰りください。
当日の進行に従っていただきます。
会場内は禁煙です。
参加企業は、説明会終了後に「結果記録票」を提出していただきます。
申込時には「ユーザー名」と「パスワード」が必要です。ユーザー名とパスワードは登録企業様にメールでお送りしております。新規に登録を希望される企業様は、11月21日(木)までにこちらからご登録ください。